【重要】12月18日(火)より「艦これアーケード VERSION B REVISION 3」稼働開始!新機能の追加!&Extra Operation開放!
2018.12.17
12月18日(火)より「艦これアーケード VERSION B REVISION 3」が稼働を開始します。
【VERSION B REVISION 3】では、下記の新機能追加を行います。
◆ Extra Operationを開放!
12月18日(火)より、以下のExtra Operationが開放されます。


● 作戦の選択
Extra Operationに出撃可能になると、海域選択画面に切り替えボタンが表示されます。


● Extra Operationの戦略ゲージについて
Extra Operationの各海域には戦力ゲージが設定されており、ゲージを破壊すると、「勲章」や「特別戦果」が獲得できます。
戦力ゲージは毎月1日 0時にリセットされます。
リセットされた戦略ゲージを破壊すると、再び「勲章」や「特別戦果」を獲得できます。
- ※毎月末日の22時~24時に戦力ゲージを破壊した場合、海域クリアボーナスは「勲章」のみとなり、「特別戦果」は獲得できません。
● 「勲章」について
「勲章」は、Extra Operationで戦力ゲージを破壊した時などに獲得できます。
第三開発で使用すると、旗艦の艦娘に応じた装備を入手できます。
※「勲章」は、資源に交換できません。
● 鎮守府海域
・ 鎮守府近海対潜哨戒

● 南方海域
・ 第二次サーモン海戦

※「第二次サーモン海戦」には、出撃制限はありません。
◆ 第三開発について
開発工廠に、第三開発が追加されました。
第三開発では、艦娘ごとに特定の装備を開発できます。
母港の開発ウィンドウから、開発工廠ウィンドウに切り替えて開発する装備の種類を選択します。


- ※「第二開発へ」ボタンが「開発工廠へ」ボタンに変更されました。
「開発工廠」では、戦略ポイントを使用して装備開発を行う「第二開発」と、「戦略ポイント」と「勲章」を使用して艦娘ごとに特定の装備を開発する「第三開発」が選択できます。


「第三開発」では、装備開発に必要な艦娘レベルや使用する資源が表示されており、条件を満たすことで特定の装備を開発可能です。
- ※艦娘ごとに「第三開発」で装備を獲得できる回数が定められています。
- ※「開発工廠」の種類によって、「第三開発」での装備開発が可能な艦娘が異なります。
艦娘カードをタッチすると、その艦娘の「第三開発」の情報が表示されます。
「変更」ボタンをタッチすると、旗艦を変更できます。
